2025.12.1 小出庵ホームページがオープン予定【現在準備中】

ご予約&問合せ Google MAP

小出庵の運営に携わる
仲間をご紹介致します。

小出庵オーナー

小出宗一

言語学博士(高麗大学)。元江原大学日本語学科招聘教授。
『文化で見る日本語』共著
1976年生まれ。イギリスにて語学留学(1999~2000)
韓国にて日本語教師(2003~2021)
ギター、古着が好き(詳しくはブログへ)

陶芸家/一片窯オーナー

水上勝夫

【陶歴】
1979 金沢美術工芸大学工芸科卒業 今井政之氏に師事(8年間)
1990 朝日陶芸展’90秀作賞受賞
1995 瀬戸文化センター企画展展示(2ヶ月)
2005 常滑に半地下の穴窯(一片窯。)を造る
2010 NHK趣味悠々「やきものの里で陶芸に親しむ」講師
2014 「Contemporary Japanese Ceramics & Bamboo Art」
    (USAボストン美術館)
2018 景徳鎮アートフェア(中国)
2019 飛翔(ビジュアルアートセンターシンガポール)
2022 ギャラリーノリタケの森(名古屋)個展
2025 登窯広場 展示工房館1F 個展
個展 東京、名古屋、大阪、広島、大分、松山、他多数

〈Public Collection〉
ボストン美術館(米国)
韓国驪州郡生活陶磁器博物館(韓国)
半田市立博物館
常滑市役所
瀬木会館陶壁(5m×5m)

陶芸家

竹内孝一郎

【略歴】
1977 愛知県常滑市生まれ
1995 愛知県立常滑高等学校セラミック科 卒業
1997 愛知県立瀬戸窯業高等学校陶芸専攻科 卒業
   沖縄県読谷村金城次郎窯 宮陶房にて修行(~2006年)
2007 共栄窯株式会社 入社
   共栄窯セラミックアートスクール 講師・マネージャー
2010 東海伝統工芸展 初入選(以後連続入選)
2013 日本伝統工芸展 初入選(以後入選7回)
2015 日本工芸会 東日本・東海選抜展(MOA美術館)
2017 日本工芸会正会員 認定
   常滑・シンガポール交流陶展 出品(シンガポール)
   日韓交流陶芸展 出品(名古屋)
2018 珠洲そして六古窯展 出品(備前焼ミュージアム)
2019 常滑・シンガポール交流陶展 出品(シンガポール)
   次世代へ東海伝統工芸展 出品(多治見)
2020 愛知の工芸2020展 出品(古川美術館)
2024 景徳鎮 陶溪川春秋アートフェ招待出品(中国)

【受賞歴】
2012 東海伝統工芸展 NHK名古屋支局長賞
2013 東海伝統工芸展 NHK名古屋支局長賞
2014 東海伝統工芸展 静岡県教育委員会教育長賞
2017 東海伝統工芸展 安藤氏賞
2021 東海伝統工芸展 名古屋市教育委員会賞
2023 東海伝統工芸展 三重県教育委員会賞
English